ハンバーガーは、モスバーガーやロッテリアで食べる事が多いので、コンビニのハンバーガーを食べる事はないですが、新発売のハンバーガーが目に入ったので購入してみました!
率直な感想は、良くも悪くも、やっぱりコンビニクオリティー
夜中や朝に、ハンバーガーを食べたいって思ったとき以外に、買う理由がないですね。
バーガーのクオリティーは、スイーツに比べると低すでは… なんて思いました。
それでは、ローソンのチキンステーキバーガーを実食した感想です。
チキンステーキバーガーの良かった所
チキンステーキが、思ってた以上にボリュームがありました。
チキンは柔らかいし、味付けも濃すぎ丁度いい感じだったので、チキンステーキはボク好み。
チキンステーキとタルタルソース、それ以外に余計な物が入って無かったのも良かったです。
チキンステーキバーガーの悪かった所
チキンステーキバーガーは、ボク的には3点悪い所がありました。
-
1.タルタルソース
-
2.バンズ
-
3.価格
一番の問題点は、タルタルソースでした。
これがボクの味覚には、合いませんでした。
タルタルソースが不味く不調和
一番の問題点のタルタルソースですが、中に入っている玉ねぎピクルスの味が強すぎで、ずっと口の中に残ってしまいます。
だから、何を食べても玉ねぎピクルスの味しなくって、とても残念。
玉ねぎの味と食感がアクセントになるので、入れるのは分かりますが、なぜこの味付けなんだ!
これじゃあ、脇役が暴走して主役を無視した、カオスな舞台みたいな感じ。
全体的なまとまりがないので、チキンステーキバーガーがレギュラーメニューになるのは、難しいんじゃないかと思いますね。
シンプルに美味しくないバンズ
コンビニなんで、そこまで求めて無かったですが、それでも美味しくはないです。
食感はグチャって感じで、味は美味しくないというより、「無」が近いですね。
新発売の商品に限らず、全部同じようバンズな気がしますね。
開発者の方には、何とか頑張って改善して欲しいですね。
コンビニならではの価格
やっぱり値段ですね。
このクオリティーで、税抜341円はちょっと高く感じました。
ボクの好きなモスバーガーで言うと、「モスバーガー」「テリヤキバーガー」「テリヤキチキンバーガー」「モス野菜バーガー」「フィッシュバーガー」「チキンバーガー」「ダブルチーズバーガー」などが買えちゃいます。
新発売のローソンのチキンステーキバーガーのまとめ

初めてコンビニのハンバーガーを食べましたけど、ある意味期待通りでした。
新発売が美味しく無かったので、レギュラーメニューのハンバーガーも同じだと思うので、ローソンのハンバーガーはもう良いかなって感じです。
ファミマやセブンイレブのハンバーガーは、まだ食べた事がないので、今度食べてみようと思います。